マリンスノー(2トロンボーン&ピアノ)
Marine Snow



Trio Sync. Series
マリンスノー(2トロンボーン&ピアノ)
作曲:西下 航平Nishishita, K.
北海道大学の井上直一が自身の手により完成させた潜水探査機「くろしお」に乗り込み、鈴木昇とともに1952年に発見し命名した「マリンスノー」は、懸濁物質の総称である。静寂な海底に雪のように降ることからつけられたこの名前は、今日海洋学において正式な名称として用いられている。
私にとってこの言葉は祈りである。海面に降り注ぐ光に反射し、キラキラと輝きながらゆっくりと舞い降りてくるそのさまは一種の神々しささえももっている。そして堆積したマリンスノーは、もう二度と日の光を見ることなく海底の住人達の餌食となり、循環していく。
儚く舞う「海の雪」のようなピアノと、水底深くの静けさを表現するトロンボーンのどこか懐かしい旋律が優しく心を打つだろう。1歩ずつ着実に歩みを進めてゆくかのような半音進行と、1つのメロディを頼りに進んでゆくシンプルな形式で、アンコールピースとしても用いやすいであろう。
(西下 航平)